歯周病治療について
歯周病は一般的に、成人の80%がかかるといわれており、歯を失う原因の
第1位でもあります。
POINT
このような方は要注意!!
このような方は要注意!!
- 朝、口の中が臭いと思う
- 偏食をよくしている
- 歯ブラシを使うと歯ぐきから血がでる
- 歯ぐきの先端が赤くはれている
- 冷たいもの、熱い物が歯にしみる
- 歯がグラグラしている
POINT
歯周病になるとこんな症状がみられます
歯周病になるとこんな症状がみられます
- 歯がムズがゆい感じがする。
- 歯と歯肉の接しているところが赤く腫れる。
- 歯を磨いた時に出血がみられる。
- 歯肉から膿が出る。
- 口臭が気になる。
- 唾液がネバネバする。
- 朝起きたときに口の中が気持ち悪い。
- 食べ物がかみづらくなる。
POINT
定期健診の必要性
定期健診の必要性
口の中は自分では見づらいところです。
鏡で見ても、 見えている場所はごくわずかで、ほとんどが見えません。また、見えたとしても初期のむし歯などを見つけだすのは難しいでしょう。
こうしたことから、自己チェックには限界がありますので、歯科医院で定期的に検診を受けましょう。
歯周病の進行具合を項目別にご紹介します
STAGE 01 歯肉炎
「歯肉にのみ炎症が生じたもので、歯根膜や骨(歯槽骨)までは破壊されていないもの」
プラークや歯石が原因で歯肉に炎症を起こします。
歯茎は暗赤色で丸みを帯びて腫れ、歯磨きの時や硬い物を食べた時に出血しやすくなります。
正しいブラッシングと歯石除去で良くなります。
STAGE 02 軽度歯肉炎
「歯(歯槽骨)が歯根の長さの1/3まで消失したもの」
歯茎の炎症が進行すると歯と歯茎の間の付着期間が溶け、歯周ポケットが出来ます。また、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶け始めます。
STAGE 03 中度歯肉炎
「歯(歯槽骨)が歯根の長さの1/3~1/2程度まで消失したもの」
炎症がさらに悪化すると歯槽骨が溶け、歯根部分が露出し、冷たい物や熱い物がしみたりすることもあります。歯石が腫れ、膿がでてきます。
口臭も徐々にひどくなり、歯を支えている骨(歯槽骨)の吸収により歯がグラグラ動きます。
STAGE 04 重度歯肉炎
「歯(歯槽骨)が歯根の長さの1/2以上消失したもの」
歯槽骨がほとんど無くなり歯根が露出し、最後には抜けてしまいます。